メニュー

ご挨拶

ご挨拶

  • 「ひとりひとりが夢をもって安心して過せる施設」
  • 「ひとりひとりが夢をもって安心して働ける施設」

「夢プラスワン」は、緑豊かな抜群のローケーションと最新設備を背景に、千葉県内の介護老人保健施設として、平成10年3月に千葉県香取市に誕生しました。夢プラスワンの名前の由来は「ひとりひとりが夢をもって過ごせる施設、ひとりひとりが夢をもって働ける施設」と言う意味を込めてつけました。通所リハビリ365日年中無休、安心の24時間体制の「夢プラスワン」は、病院で療養するご高齢者が在宅復帰をめざす施設として、また、在宅のご高齢者が在宅で生活ができる能力を回復さする施設として、リハビリテーションに力を入れてきました。特に個別リハビリテーションサービスの充実を図るために、セラピストの増員を行い、現在PT(理学療法士)3名、OT(作業療法士)3名、ST(言語聴覚士)1名、マッサージ師1名で訓練を行っております。身体機能、日常生活動作、失語症、認知症、嚥下など様々な訓練を提供できる体制を整えております。など、地域の在宅・病院等で療養を続ける介護が必要な方に、安心と希望とあたたかい真心をご提供できるようつとめています。

夢プラスワンの名前の由来は?

夢プラスワンって介護施設の名前としては変っていませんか?普通とちょっと違いますよね?
実は夢プラスワンの名前には施設の思いが込められています。夢プラスは夢を持って、ワンは1人1人がを表し、つなげると夢をもって1人1人がという事になります。つまり、ご利用者様及びそのご家族の皆様に加え施設スタッフと施設に関係する人達一人1人が夢を持って暮らしていきましょうという思いを名前に込めています。夢といっても、 おおげさなものではなく 明日も1日無事にくらしていきたいというささやかな夢です。そのささやかな夢を実現する為に、スタッフ一同頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME